2025/07/29
【8/1~9/10】墜落・転落災害撲滅キャンペーンを実施します
建設業における墜落・転落災害は、事故の型としては最多であり、建設業における死亡災害に占める割合は3割を超えています。
建災防では、最も暑く過酷な作業環境となる令和7年8月1日から9月10日までの期間に、「墜落・転落災害撲滅キャンペーン」を展開し、墜落・転落災害防止対策の実施について改めて周知徹底を図ることとしています。
墜落・転落災害の防止には、リスクアセスメントを実施して危険有害要因を根本から除去することを最優先に、設備面での対策、安全教育の実施、作業主任者の選任等の管理面での対策、適切な墜落制止用器具の使用等、正しい知識を身につけ重層的な対策に取り組むことが必要です。
建災防山口県支部ではキャンペーン期間中に以下の関連講習(CPDS対象)を開催しますので、この機会にぜひ、受講をご検討ください。
◆「足場の組立て等作業主任者能力向上教育」(CPDS:4ユニット)
受講要件:足場の組立て等作業主任者技能講習を修了した方
◆「施工管理者等のための足場点検実務者研修」(CPDS:4ユニット)
受講要件:安全衛生部門で足場設置計画書の審査、安全パトロール等の業務を担当している方
日 時:8/7(木)8:50~17:30
会 場:山口県セミナーパーク
受 講 料:8,800円
テキスト代:1,815円(会員は無料)
◆「フルハーネス型安全帯使用作業特別教育」(CPDS:3ユニット)
受講要件:18歳以上の方
日 時:8/20(水)8:50~16:30
会 場:ポリテクセンター山口
受 講 料:9,900円
テキスト代: 935円(会員は無料)
◆「足場の組立て等作業に係る特別教育」(CPDS:3ユニット)
受講要件:18歳以上の方
日 時:8/26(火)8:50~16:30
会 場:山口県セミナーパーク
受 講 料:7,700円
テキスト代: 935円(会員は無料)
◆「足場の組立て等作業主任者技能講習」(CPDS:7ユニット)
受講要件:足場組立等作業特別教育受講後、足場組立・解体・変更等に3年以上従事した方
日 時:9/2(火)~9/3(水)8:50~17:35
会 場:山陽小野田市雇用能力開発支援センター
受 講 料:9,900円
テキスト代:1,925円(会員は無料)
◆令和7年度墜落転落防止キャンペーン実施要領
◆安全用品関係
https://www.kensaibou.or.jp/book_supplies/tsuirakutenraku/index.html
◆熱中症対策
https://www.kensaibou.or.jp/public_relations/various_canpain/preventing_heat_illness/index.html
◆法令通達等
https://www.kensaibou.or.jp/public_relations/various_canpain/post_15.html